滋賀倶楽部-滋賀県の見所・イベント・観光スポット情報-
*
滋賀倶楽部-滋賀県の見所・イベント・観光スポット情報- > エリア別 > 大津エリア > 大津市 > 2017年大津祭「町人文化の華」ー滋賀県大津市ー

2017年大津祭「町人文化の華」ー滋賀県大津市ー

(公開: 2017年10月04日)

京都の祇園祭を、色濃く継いでいる大津祭

滋賀県大津市で、湖国三大祭のひとつ、「大津祭」は、大津市京町にある天孫(てんそん)神社の例祭で京都祇園祭の風情を色濃く継承したす祭礼です。

天孫神社の例祭のお祭りで、江戸時代に制作された現在13基あるからくり人形が乗っている曳山(ひきやま)や厄除けの「ちまき」撒きに魅了されて多くの観光客が訪れます。
祭礼1週間前に組み立て、本祭の翌日に解体されてしまいます。

 

滋賀県大津市で、湖国三大祭のひとつ、「大津祭」が行われます。

 

全13基あり、全ての曳山に見事な「からくり」が仕込まれています。

祇園祭の曳山を見習い作られた、曳山は県の無形民俗文化財です。
全13基あり、全ての曳山に見事な「からくり」が仕込まれています。

 

全ての曳山に見事な「からくり」が仕込まれています

 

13基の曳山

  • 西行桜狸山(さいぎょうざくらたぬきやま)
  • 源氏山(げんじやま)
  • 殺生石山(せっしょうせきざん)
  • 湯立山(ゆたてやま)
  • 西宮蛭子山(にしのみやえびすやま)
  • 孔明祈水山(こうめいきすいざん)
  • 龍門滝山(りゅうもんたきやま)
  • 西王母山(せいおうぼざん)
  • 石橋山(しゃっきょうざん)
  • 神功皇后山(じんぐうこうごうやま)
  • 月宮殿山(げっきゅうでんざん)
  • 猩々山(しょうじょうやま)
  • 郭巨山(かっきょやま)

 

 

宵宮

2017年10月7日(土)
夕方から21時

宵宮は、からくり人形などの曳き山飾りや提灯で飾られます。暗闇に浮かび上がる様子はとても幻想的な雰囲気です。

 

大津祭り宵宮

 

大津祭り宵宮

 

大津祭り宵宮

 

大津祭り宵宮

 

本祭

2017年10月8日(日)
9:00~17:00

 大津の市街地をゴブラン織りや精巧な金具に飾られた豪華絢爛な13基の曳山が、コンコンチキチンの囃子とともに、所望場所で見事な「からくり」を演じながら巡行します。

厄除け(無病息災)を祈念して、曳山上から撒かれる「ちまき」や手ぬぐい撒かれるのもこの祭りの名物となっています。

厄除け(無病息災)を祈念して、曳山上から撒かれる「ちまき」

ちなみにこの「ちまき」は食べるものではありません。

所望場所

曳山に仕込まれた、からくりを披露する事を「所望(しょもう)」といいます。
20ヶ所ほどの所望場所ですべての曳山がからくりを披露します。

 

宵宮の山の場所と本祭巡行経路

大津祭り見て歩きマップ

宵宮の山の場所と本祭巡行経路

 

巡行経路には路面電車(京阪電車)が通行しますので電車と曳山がすれ違います。

 

巡行経路には路面電車(京阪電車)が通行します

 

大津祭へのアクセス情報

<開催地>
天孫神社
滋賀県大津市京町3-3-36

<アクセス>
公共交通機関の場合
JR琵琶湖線 大津駅 徒歩3分
京阪電鉄/石山坂本線 島ノ関駅または浜大津駅より徒歩5分
車の場合:名神大津ICから約5分

<お問い合せ先>
NPO大津祭曳山連盟

 

記事はお役にたてましたか?

記事にご興味をもっていただけましたら、
以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです^^

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓